SSブログ

とらさん慢性腎不全メモ 2013年9月(2) [ L慢性腎不全(とら)]

[9月16-21日]
自宅で補液を続ける。
フードはそこそこ食べてくれる様になったが
貰った抗生剤を飲ませるとほぼ吐いてしまう。



[9月22日]
通院。
ヘモプラズマかどうかわからないが、
もう少し投薬を続けて様子を見る。
血液検査の結果
赤血球容積 24.0
白血球数 7800
赤血球数 423
血小板数 30.7
BUN 29.9
CRE 1.6
ビリルビン 0.1
リン 2.9


腎臓に関しては安定しているのでもう大丈夫。
自宅での補液も1日おきで良いと言われる。
貧血は大きく変化はしていないが、これ以上下がって行って
10%台の前半になると輸血が必要との事。


[9月26日]
通院。
血液検査結果
赤血球容積 25.1
白血球数 6400
赤血球数 438
血小板数 23.8
BUN 31.2
CRE 1.6
ビリルビン 0.1
リン 2.7


貧血は前回とほぼ大差なし。
腎臓は大丈夫。
貰った抗生剤は、飲ませると早い時で10分ぐらいで
遅くとも1ー2時間ぐらいで吐いてしまう事を伝える。→投薬は中止

このままヘモプラズマかどうかわからないまま投薬を続けるのは
とらさんにも気の毒だし、もしもヘモプラズマだったとしたら
今の薬以外の選択肢を探したいので
ヘモプラズマの抗体検査(外部委託)をこちらからお願いしました。
結果は1週間程度でわかるとの事。


[10月4日]
通院。
幸い食欲は戻って、いつものフードをしっかり食べている。
体重もちょっとずつ増えてるし♪
血液検査結果
赤血球容積 21.8
白血球数 6700
赤血球数 373
血小板数 27.0
BUN 34.2
CRE 1.3
ビリルビン 0.1
リン 3.0


貧血はちょっとずつでも回復してくれてたら良かったんですが
やや残念な結果に。
ヘモプラズマ抗体検査の結果は3種類全て陰性。
これで無駄に抗生剤を飲む必要はなくなって良かったんだけど
だったら貧血の原因は何??と思うと不安…。

毎回してもらっている塗抹検査の結果ではやや溶血の兆候が見られ、(球状血球がある)
新しく出来たばかりの赤血球(青色赤血球)も極端に少ないとの事。
何らかの原因で溶血していると思われるが、
骨髄の方に問題があって血が造られていない可能性もゼロではない。
ただし、その場合は赤血球よりも寿命の短い白血球や血小板も同様に減少するはずだが
そこまで顕著な減少は見られない。
また食事をしばらく摂れなかった事による鉄欠乏の可能性もある。
いずれにせよ、もっと詳しく調べるには骨髄検査の必要があるが
麻酔のリスク等を考えるとあまり積極的におススメは出来ない。
また最も可能性の高い、自己免疫性の溶血を想定して
試験的にステロイドを投薬する事も可能だが、
ステロイドを使用し始めた後では骨髄検査は出来ない…
等々、一つの可能性をつぶした事によって
さらに多くの可能性を考える事になりました。><
骨髄検査をするか否か、ステロイドを使うか否か、またそのタイミング等々
すぐには結論を出せないので一旦持ち帰りとさせて貰いました。
本当はこのまま自然に治ってくれたら良いんだけどねぇ…。


つづく。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 3

tabbycat

あきこさん、nice!ありがとうございます♪
by tabbycat (2013-11-09 10:38) 

チエちゃん(おだんご)

はじめまして♪
ニコタでお世話になっている「おだんご」です。
猫も腎不全になるんですね。
我が家でも、人間の食べ物は塩分が強いからあげちゃダメって言ってるんですが、おねだりに来るので、夫があげちゃうんですよね~
とらちゃん、がんばれ~
by チエちゃん(おだんご) (2013-11-17 21:30) 

tabbycat

おだんごさん♪
見に来て下さってありがとうございます^^
とらさんへの応援も嬉しいです♪
猫は年を取ると、程度の差こそあれ腎不全になって行く事が多いみたいですね。
腎臓の壊れて行き方にも個体差があるみたいですから
人間の食べ物もあげて良いとか悪いとか、一概に言えないですけど
まあなるべくあげないに越した事はないですかねー。

by tabbycat (2013-11-20 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。