SSブログ

チョビたん、通院の記録[12] [ Lチョビたん通院記(甲状腺編)]

***前回までの経緯********************
 
長い間の肝酵素値の異常と、次々と起こる身体の不調の末
思い切って病院を変え、ようやく甲状腺の異常が判明したチョビたん。
抗ホルモン薬の投薬を始めてすっかり元気を取り戻したものの、
尿の中に居る細菌が抗生物質を飲み続けても居なくならず
細菌に関する精密検査を受ける事になったのが前回まで。。。
 
******************************
 
というわけで、前回の尿検査の結果から。。。
まずは菌の特定をば。
 
 
coagulase negative Staphylococcusを日本語にすると
コアグラーゼ陰性ブドウ球菌だそうです。
ごくごくありふれた一般的な細菌との事。
 
 
次に薬剤感受性検査の結果。。。
*薬剤感受性検査とは、特定の菌に対してどんな薬が効き(S)、
 あるいは効かないか(R)を調べる為の検査です。
 

*赤い下線のある薬剤(S)のみ有効性があるという事です。 
コアグラーゼ陰性ブドウ球菌自体はどこにでもある珍しくもない細菌ですが
チョビたんの中に居る菌には数種類の薬剤に対して耐性があるらしい。
 
 
最終結果。

*MRとはメチシリン耐性、CNSはコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の略称。

 
 
。。。という結果を受けて、今回はリンコマイシン系のお薬を試す事に。
1包ずつになった粉剤なので結構飲ますのが大変。。。苦いのかも。
どうか、お薬が良く効いてくれて菌がいなくなります様に。。。チョビたん、頑張ろうね!
 
 
 
 
[2006.9.5]通院日。
特に下痢をする事も無くお薬を飲み終わったので、
尿の細菌がいなくなってるか調べるため採尿。
通院時の体重測定の結果、5.2kg。
 
数日後の検査結果報告→細菌反応(+)。がっっっくし。。。(泣)
ただし、前回の菌とは別の菌になっている(入れ替わってる)かもしれないので
次回再び採尿→薬剤感受性検査をしましょう、との事。
 
 
 
[2006.9.19]再検査のため通院。
この時の検査結果が1週間後に出ました。。。
 

やはり先生の言った通り、前回の菌とは違う菌がいる模様。
Staphylococcus aureusは日本語にすると黄色ブドウ球菌です。
こちらもごく一般的なありふれた菌ですが。。。
 
 
薬剤感受性テスト結果。

前回の菌よりもさらに薬剤への耐性が付いちゃってますね。
ゲンタマイシンは先生の口ぶりだと内服薬ではなさそうなので
ミノサイクリンに希望を託すしかないみたいです。
 
最終結果。

MRSAはニュースなどで耳にした事がある人も多いかも知れませんね。
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌です。
 
ミノサイクリンは先生もほとんど使用した事がないそうです。
(普通はもっと一般的なお薬で事足りるからでしょうけど。)
病院に在庫もないので、注文して届いたら家に送ってくれるとの事。
今回も下痢とかしないといいんだけど。。。

 
[2006.10.11]
届いたお薬(ミノマイシン)を飲ませ始める。
実はtabbycat、ついうっかりしていて10月7日の分のメルカゾール
夕方5時に飲ませたのに忘れてしまって、夜中の1時にも飲ませちゃった。。。
(いつもは16〜18時間間隔。)
あああー、心配だー。なんともないといいんだけど。。。
と、そんな心配をしながらのミノマイシン投薬のせいか
なんとなくチョビたんの元気が無いように見える。
元気がないとして、どっちの薬が原因かもわからないので困ったな。。。
 
 
[2006.10.14]
とりあえずメルカゾールを20時間間隔に広げて、
そこからまた徐々に時間をつめる作戦をとってみた。
ミノマイシンは1日2度の指示なのですが、1日1度の投薬に減らして様子見をしてたら
チョビたんなんとなく復活。。。
ここからまた指示通りに戻して行こうっと。
 
 
 
 
******************************
 
 
[おまけ]
数日前の夕方、花に水遣りをしていたら突然、
「白黒の猫ちゃん、元気ですか??」って
またしても見ず知らずの人に尋ねられましたよ。
チョビたん、愛されてるニャー、幸せだニャー。(^_^)


nice!(9)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 9

コメント 15

くみみん

こんばんは。
チョビたんさん、がんばっているのにね(;_;)
早く、細菌がいなくなって元気になりますように!!
でも、お医者さん、親身になってみてくれていますね!頼りになりそうです!!
がんばったチョビたんさんにnice!!
by くみみん (2006-10-17 19:31) 

kanyai

がんばれチョビたん!MRSAだろうとなんだろうと、気合でやっつけちゃお!
しかし、猫の世界にもMRSAがあったんですね。院内感染とかそんな話題でしか聞かない名前だけど割と身近なんですね。
by kanyai (2006-10-17 20:13) 

従者

ご無沙汰しています。
[1]から読ませていただきました。楽しげな記事の陰で、チョビちゃん、大変だったんですね・・・(涙)
世の中の獣医さんには相当な当たり外れがあって、本当に腹が立ちます。私も以前住んでいた所では外れ獣医ばかりで、今になれば病気を酷くしていたのではないのかと思える節があり、悔やまれてなりません。
ギズモもPh値により両方の石ができる体質のようで(今は6.5に保っています)、処方食の日々です。女の子だから膀胱炎になり易く、やはり色々な菌が出、尿検査に一喜一憂しながら陰部を拭く毎日だったこともあります。抗生剤は本当に相性があって大変ですよね。ギズモもお腹にくるタイプ、良いかと思うと下し、ヒヤヒヤしながら様子を見ながら試して、4種類目でやっとビンゴでした。
チョビちゃん、何はともあれ、良い先生に巡り合えて何よりです。tabbycatさん、大変でしょうけれど、良質なQOLを考える主義の先生ならば大丈夫、頑張ってチョビちゃんを元気にしてあげてくださいね!
by 従者 (2006-10-17 21:07) 

yokopu

最近、会社の派遣さんのにゃんこが、誤飲で苦しんで、3日間も
吐き続け、何も食べていないのに、「避妊手術の影響です」と
言い切り、検査もしなかった、という事件がありました。
別の病院で調べたところ、糸状のものを誤飲したところ、一部が
歯にひっかかっていて、夜中に腸を少しずつ開きながら開腹手術
を行い、一命を取り留めました。
もう少し遅かったら、危なかったとか。
獣医さんって、ほんと、親身になってくれるかどうか、見極めなきゃ
いけないなー、とつくづく思いました。
チョビたんも、頑張ってるね。早く元気になーれ!!
by yokopu (2006-10-18 00:28) 

猫ふみふみ

ここまでちゃんと調べてくれる先生にあたったのはチョビたんにとっても
とっても良かったことでしょう。最近は病気の子も増えてきているというのに、
見れる医師がなかなかいなくってヤキモキするばかりです。
夏の竜の下痢の時も、「もう薬を飲んだって効かないから飲ませない!」って
したら、その後だんだんと回復して、今は元気なものです。
さすがにチョビたんの症状には薬は必要ですが、ちゃんと調べた上での投薬、きっと効いてくれるに違いない!お薬苦いけど、飲むんだチョビたん!
by 猫ふみふみ (2006-10-18 15:50) 

tabbycat

kumiminさん♪
励まし、ありがとうございますー。心強いです♪
どこかが悪くなったらそこだけしか見てくれない獣医さんが多いですが
ここの先生は体全体の事から見たり考えたりしてくれるので
とても信頼出来ます。(^_^)
病気を完全に治す事は恐らく(年齢的にも)不可能だと思いますが
なるべくチョビたんの為に良い道を探って行けたらな、と思っています。

Kanyaiさん♪
そうなんですよー。
MRSAという単語を聞いただけで「ひぃー!怖い!」って思っちゃいます。
思えばチョビは、うちに来たときから鼻と目がズビズビで、
今まで随分と色んな抗生剤を使って来た弊害でしょうかねぇ?(泣)
あとはチョビ自身の小宇宙(コスモ)を燃やしてやっつけて欲しいです!
*さっぱり分からないネタだったらごめんなさいです。(;^_^A

従者さん♪
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまって。。。
> 世の中の獣医さんには相当な当たり外れがあって、本当に腹が立ちます。
悲しいけどそれが現実なんですよね。
チョビの病気もまだまだ認知度が低いので、少しでもこれからの子達の参考になれば、と思って記事にしています。

ギズモちゃんのおしっこも今は落ち着いているみたいで安心しました。(^_^)
おしっこ、細菌。。。と聞いてまずギズモちゃんの事が頭に浮かびましたもん。どうしてるかなぁ、元気かなぁ?って。
抗生剤は、人間でも問題視されてますが何でもかんでも抗生剤を処方する医者が多過ぎですよね!とりあえず抗生剤出しときます、みたいな。
先生の見立てでは、腎臓にある結石に菌が住み着いている様だから完全な除菌はたぶん出来ないでしょうとの事。
如何に上手にその菌と共存して行くかが今後の課題になりそうです。。。
*長い記事群を全部見て頂いてありがとうございましたー。(^_^)

yokopuさん♪
うを!なんて医者だー!!(怒)
なんでもかんでも完璧にこなせ!とは思いませんが
せめて自分の手には負えそうにない時、自分の知識では解らない時は
正直にそう言ってもらいたいものです。
そうしたらすぐに別の病院に行けるのに!
何だか解らないけどとりあえず適当な理由とかでごまかして欲しくないっ!
と、なんだか自分の事のように腹が立ってしまったですよ。(;^_^A
助かってくれて本当に良かったですぅーー。
3日間も吐き続けたら、どんなにか苦しかっただろうと思うと
涙が出ちゃうー。

猫ふみふみさん、nice!ありがとうございました♪
by tabbycat (2006-10-18 16:03) 

tabbycat

およ!猫ふみふみさん入れ違っちゃいましたー!(;^_^A
本当に、へぇーーっと感心するぐらいきちんとした検査をしてくれるんですよー。(^_^)
しかも、わたしの目から見ても決して「無駄な検査」ではなく
とても合理的な検査の仕方なのですよねー。
病院変えて、本当に本当に良かったですぅ。
薬の効果は、(詳しい事は次の通院記でも書こうと思ってるんですが)
ある面では魔法みたいに劇的な効果を得られるかと思えば
別の一面では悪魔の薬にもなってしまうのですよね。
本来なら、自力で治してくれるのが一番良いのですけどねー。。。
竜君、下痢が治まって良かったね。(^_^)
結構抗生剤のせいで下痢する事も多くて悩ましいっす。。。
*お薬を飲ます技なら、粉、顆粒、粒、カプセル、水剤。。。
 ほぼセミプロっす!任せとけぃ!!(笑)
by tabbycat (2006-10-18 16:12) 

てんた

甲状腺の方は落ち着いているのに、細菌がやっかいですねー。
お薬あわないと、チョビたん、ゲリピーになっちゃうし(ノヘ;)
早くいい状態になりますように。
お薬、すごいですよー。私もお薬飲ませはてんちゃんの頃からやり続けていますが、粉系はあんまり経験ないすー。
by てんた (2006-10-18 19:25) 

tabbycat

てんたさん♪
はいー、そうなんですよぉぉ。(泣)
細菌がニクイっす!
粉系のお薬、最初はかなり手間取ったのですが
裏技をあみ出したのだー!うしし。(^_^)
by tabbycat (2006-10-18 20:53) 

unitaro

ちょこざいなーっ!細菌めーっ!
薬に対して耐性ができるとは敵もなかなかやりますな・・・。
でもきっと大丈夫ですよ。
tabbycatさんの「チョビたん幸せ実感作戦(ひたすら撫でる抱く誉める!)」
でチョビたんの耐性もレベルアップしてるはずです。
見ず知らずの人に「白黒の猫ちゃん元気ですか?」と聞かれるほど有名な
チョビたん。
そんな皆さんの愛情を一身に受け病気を撃退するのだっ!
by unitaro (2006-10-19 17:04) 

tabbycat

unitaroさん♪
ほんっとにちょこざいなんですよーー!ムキー!!
なんだかモグラたたきゲームの様です。。。(泣)
チョビたん以前はお外に出してたので、しかも尋常でない人懐っこさなので
結構近所の人にも可愛がられてたんですよぉ。
いまだに気に懸けていてくれる人がいるなんて、
チョビたんは幸せ者なのだ〜〜。(^_^)
by tabbycat (2006-10-19 18:51) 

tabbycat

sasukeさん、nice!ありがとうございます。
by tabbycat (2006-10-20 10:28) 

tabbycat

nimamaさん、こちらにもありがとうございます。
by tabbycat (2006-10-21 15:56) 

sasuke

tabbycatさんとチョビたんの頑張っている姿に涙。。
「チョビたんなんとなく復活」を読んでホッとしました。
色々大変かと思いますがお大事に。
by sasuke (2006-10-22 00:49) 

tabbycat

sakukeさん♪
ご心配ありがとうございます。
まだ本調子ではなさそうですが
だいぶ元気は取り戻してくれましたー。
*いざ具合が悪くなるとやっぱり焦っちゃいますね。(;^_^A
by tabbycat (2006-10-22 10:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

そういえば(BlogPet)ちゅぱ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。